hitorigoto...
It looked like the talk well in old times...
2007.04.08
2007.04.01
03/25も東京ぷらぷらしてようと思ってたものの,PIEの見るとこ見たし,聞きたいことは聞いたし,渡すべき人に渡すものは渡したしと帰阪することに.
で,そのまま大阪モーターサイクルショーなるものに初めて行きました.
行ってみるとインテックス大阪2号館のみ.バイクのみだとこんな規模なのか.
あっという間に見終わってしまいました.あまり詳しく見てると物欲が刺激されそうで(笑) 会場はつめつめの感じがあって歩きにくい.Ducatiの気になったプロトタイプがありましたが乗ったらダメだそうで残念.
目当てというか,初イベントということで気になってのぞいてみた.
とはいえ,こういう場所はどう撮っていいのやら未だ分かりませぬ.
いろんな人がいるというか,デフューズも無しでストロボ連発とか.
# 自分に向って一度同じことやってみ.
でかい荷物持ち込んでずっと張り付いてる人とか.なんだかね...
お仕事とはいえ,ちょっと優しすぎです.
ずっとお会いしてなかった人にばったり会いましたが,連絡先聞き忘れました(--;
で,そのまま大阪モーターサイクルショーなるものに初めて行きました.
行ってみるとインテックス大阪2号館のみ.バイクのみだとこんな規模なのか.
あっという間に見終わってしまいました.あまり詳しく見てると物欲が刺激されそうで(笑) 会場はつめつめの感じがあって歩きにくい.Ducatiの気になったプロトタイプがありましたが乗ったらダメだそうで残念.
目当てというか,初イベントということで気になってのぞいてみた.
とはいえ,こういう場所はどう撮っていいのやら未だ分かりませぬ.
いろんな人がいるというか,デフューズも無しでストロボ連発とか.
# 自分に向って一度同じことやってみ.
でかい荷物持ち込んでずっと張り付いてる人とか.なんだかね...
お仕事とはいえ,ちょっと優しすぎです.
ずっとお会いしてなかった人にばったり会いましたが,連絡先聞き忘れました(--;
2007.04.01
気がついたら4月です.3月は1回しか更新してないし.
少し前のことながら,Photo Imaging Expoに行くために23日から東京に.
着いた23日には3時間ほど撮影で.むしろこちらが目的で上京した気がしないでも.
モデルにはおそらくこれ以上はないぐらいの清楚な衣装を着てもらったものの...
うまく撮れてなかった...もう一度同じ衣装で撮影したいな.
前に渡した写真を持ち歩いてくれてて偶にみているとかで.
こういうの言ってもらえるとなんとも素直に嬉しいです.
24日は朝からPIEに.
購入候補の1DmkIIIを見てみるとのピント調整はメニューも深くないので
現場で微調整はなんなくできそうな感じ.シフトのピッチは開放絞りの1/4だとか.ライヴビューはAFが使えないため,「静」のイメージがあり,機種の位置付けと合ってない気がしていたものの,考えてみれば露出とWBが反映されるという事は,目視しながら調整できるということ.撮影した画像見ながら調整を繰り返すとか,「まだ調整中だから楽にしてて」なんてせずに済むかも.フィルム機とデジタル機の最大の違いはその場で結果が見えるという事.ならば調整できるパラメータは現場で即座に変更・修正したいし.
ジッツォのカーボンが使いやすくなってたな.AdobeのLightroomもよさげ.Phase ONEはでかいブースなのに,DxO Opticsはこじんまり.韓国のZigViewはいいオモチャになりそうで気になっちゃいます.細かいことはいろいろあるものの(ハッセルのロケバスとかリンホフの新型とか),今は前もって情報が入るせいか全体的には劇的な印象はなく終わり.
# 手がでないところではいろいろ気になるものが多かったが...
ツボだったのはSIGMAの魚雷.土産話や酒の肴にもってこい(笑)
# 現物みてかなり笑っちまいました.
その後の用事のためにカメラは持ってたので,
SandiskのExtremeIV持った娘だけ気になって撮らせてもらいました(笑)
# どっかで見た気がしないでもないんだが...
少し前のことながら,Photo Imaging Expoに行くために23日から東京に.
着いた23日には3時間ほど撮影で.むしろこちらが目的で上京した気がしないでも.
モデルにはおそらくこれ以上はないぐらいの清楚な衣装を着てもらったものの...
うまく撮れてなかった...もう一度同じ衣装で撮影したいな.
前に渡した写真を持ち歩いてくれてて偶にみているとかで.
こういうの言ってもらえるとなんとも素直に嬉しいです.
24日は朝からPIEに.
購入候補の1DmkIIIを見てみるとのピント調整はメニューも深くないので
現場で微調整はなんなくできそうな感じ.シフトのピッチは開放絞りの1/4だとか.ライヴビューはAFが使えないため,「静」のイメージがあり,機種の位置付けと合ってない気がしていたものの,考えてみれば露出とWBが反映されるという事は,目視しながら調整できるということ.撮影した画像見ながら調整を繰り返すとか,「まだ調整中だから楽にしてて」なんてせずに済むかも.フィルム機とデジタル機の最大の違いはその場で結果が見えるという事.ならば調整できるパラメータは現場で即座に変更・修正したいし.
ジッツォのカーボンが使いやすくなってたな.AdobeのLightroomもよさげ.Phase ONEはでかいブースなのに,DxO Opticsはこじんまり.韓国のZigViewはいいオモチャになりそうで気になっちゃいます.細かいことはいろいろあるものの(ハッセルのロケバスとかリンホフの新型とか),今は前もって情報が入るせいか全体的には劇的な印象はなく終わり.
# 手がでないところではいろいろ気になるものが多かったが...
ツボだったのはSIGMAの魚雷.土産話や酒の肴にもってこい(笑)
# 現物みてかなり笑っちまいました.
その後の用事のためにカメラは持ってたので,
SandiskのExtremeIV持った娘だけ気になって撮らせてもらいました(笑)
# どっかで見た気がしないでもないんだが...
calendar
category
new trackback
profile
HN:
one
性別:
男性
search in blog
counter